酒さ皮膚炎

酒サ様皮膚炎について

酒サ皮膚炎は顔面にステロイド外用剤を長期間使用した後に見られる副作用である。
患者が自分でステロイド軟膏を薬局で購入した場合や、専門でない医者が不注意にステロイド軟膏を処方したケースに見られる。ステロイド軟膏は炎症を抑えるには劇的な効果があるが、同時に皮膚の血管を収縮させ表皮を薄くする。
ステロイド外用剤を使っている時は、赤みが消え肌はすべすべするが、それを止めると皮膚が赤くなる。そのままステロイド軟膏を使い続けていると、口の回り、鼻の回り、頬や目の回りなど顔面全体が赤みを帯び、ほてり感が強く、ニキビ様のブツブツもできる。これを酒サ様皮膚炎といい、患者は薬の副作用ではないかと心配になり専門医を訪れる。

気管支炎の原因

気管支炎の原因はライノウイルス、アデノウイルス、インフルエンザウイルスなどが原因ウイルスとして有名です。

また、ウイルスだけでなく、肺炎球菌などの細菌、肺炎マイコプラズマや肺炎クラミジアなどの病原体の感染が気管支炎の原因となることもあります。

気管支炎の治療薬

気管支炎の治療は、対処療法を基本とし、細菌感染が原因と疑われる場合には抗菌物質の内服薬を使用します。症状が消失するまで日常生活を楽に送ることができるということを目的に処方されます。

対処療法では、炎症による痛みを和らげるための痛み止め、炎症に伴う発熱を和らげるための解熱剤、咳止め、痰切りなど中心に処方されます。

気管支炎の予防方法

気管支炎を予防するためには原因ウイルスや細菌を体内に取り込まないようにすることが大切です。手洗い、うがいを励行することが最も簡単で確実な予防方法になります。

また、外出時のマスクの着用、特に人混みに出かける際にはマスクを着用すると感染予防に効果的です。

ウイルスや細菌が体内に侵入しても症状を引き起こさないように栄養をしっかりと摂り、睡眠も十分にとるようにして身体の抵抗力を高めることも予防につながります。

気管支炎の種類

気管支炎は急性気管支炎と慢性気管支炎の分類することができます。

急性気管支炎はウイルス感染によって発症し、数日から数週間続き、一般的に約90日程度まで続く気管支炎を指します。一方、慢性気管支炎は気管支炎の症状が90日を超えて数か月から数年続くものを指します。

気管支炎の検査

気管支炎は通常特別な検査を実施せずに、問診によって症状を調べ、診断をつけることが多くなります。しかし、症状がある場合にはその症状に応じた血液検査を行うこともあります。

気管支炎の症状は肺炎など呼吸器の病気と類似しているため、それらの病気の可能性を除外するために胸部X線検査を行うこともあります。(当院では胸部X線検査設備はございません)

気管支炎の保険診療

気管支炎の治療は保険診療内で行うことができます。

そのため、気管支炎の治療で当院内科を受診される場合には健康保険証をご持参ください。